「二段タンスを自作ソファーベンチに改造」DIY備忘録
今回は日記というよりメモ

元の二段タンスに

両面テープを使い

チップウレタンを配置して

スラブウレタンを糊付け

前面をタッカー止め

この状態になったら

綿シートを乗せ

合皮をのせ

タッカーで留め、余分な場所をカットして完成。
youtubeのALO Upholsteryを参考にしたが、本職と同じようにはいかないなと痛感する。
とはいえ初の制作でこの仕上がりなら満足。
スティックのり、液体のり、薄めた木工用ボンドで失敗。
・合皮のサイズが足らなかった、引っ張って貼りシートに皺が寄ってしまった。
・場所によってタッカーの針が入りきらないところがあった。
・生地は余裕を持って用意(安いデニム生地などを想定)
・タッカーに適した土台を用意(ツーバイ材なら余裕だと)

元の二段タンスに

両面テープを使い

チップウレタンを配置して

スラブウレタンを糊付け

前面をタッカー止め

この状態になったら

綿シートを乗せ

合皮をのせ

タッカーで留め、余分な場所をカットして完成。
youtubeのALO Upholsteryを参考にしたが、本職と同じようにはいかないなと痛感する。
とはいえ初の制作でこの仕上がりなら満足。
今回の反省
・ウレタン同士の貼り付けに難航した、隙間が出来てしまう。スティックのり、液体のり、薄めた木工用ボンドで失敗。
・合皮のサイズが足らなかった、引っ張って貼りシートに皺が寄ってしまった。
・場所によってタッカーの針が入りきらないところがあった。
次回の方針
・ウレタン接着にはゴムのりを使用(ウレタン用スプレーのりは高価なので検討しない)・生地は余裕を持って用意(安いデニム生地などを想定)
・タッカーに適した土台を用意(ツーバイ材なら余裕だと)
コメント
コメントを投稿